あってはならないミスですが、恐らく他もあるのだろうと予想。
公開できない部分以外は公表してお互いミスがないか確認する仕組みにするなど考えないと無くならないでしょうね。
【止まらないミスの連鎖】大阪・堺市で新たに59人の内申書誤記載 「サッカー部」を「剣道部 https://news.yahoo.co.jp/articles/ec78365b8e5e38086864238006da4a95ee99c16f
この気持ちわかります。
ネットで閲覧できる時代ですが、現地にいかなきゃもらえないパンフレットとか、ワクワクしちゃいます。
【話題】イオンモール「フロアガイド」現存する“すべて”収集!|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト - https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000259543.html
美味しそう。行ってみようかな!
【9玉500円も!?】わざわざ買いに行く価値アリ!地元の人がおすすめする「和歌山の桃」 | anna(アンナ) - https://anna-media.jp/archives/595926
委託元社員より詳しい委託先の人って実は色んなところでありそうですねぇ。
USBメモリー紛失の男性、約20年前から尼崎市に出入り - 産経ニュース - https://www.sankei.com/article/20220630-KYZFOQ66FFM7VASRIMMVU3QZEM/
ややこしいわ!😅
LINE Payのコード読み取りは「PayPayで」 QRコードを統一(Impress Watch) - Yahoo!ニュース - https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f168673593093efed60b2a1466ae3acdfde34c
この夏はぶらり行ってみようかな。
大阪のおすすめ避暑地5選!夏でも涼しいマイナスイオンたっぷりの滝や森 | PrettyOnline - https://www.pretty-online.jp/news/4203/
メモメモ_φ(・_・
サブスクで配信されていたら見てみようっと!
数え切れないほど映画を見たわたしが思う、傑作映画ベスト10 映画は5本のうち1本でもおもしろいものがあれば儲けもの(1/6) | JBpress (ジェイビープレス) - https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70742
USBメモリーのことをUSBと言う人もいますよね〜。先週のワイドなショーで長嶋一茂氏が「USBチップ」と言ってたけどもその呼び方は初めて聞きました。😅
最近話題の「USB」って何の略?:デキるITビジネスパーソンの常識クイズ(1/2 ページ) - ITmedia NEWS - https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2206/27/news133.html
新電力が悪者のように語られることが多いけど電力自由化とはそういうものでは?
リスクを理解した上で契約しない経営者も悪いしそもそも制度がどうなの?とも。主導した国の責任は重いです。
新電力と契約直後に“電気代値上げ”の通知…代金は約2倍で町工場「もう回らない…」 https://news.yahoo.co.jp/articles/9a667cd6d76f0d3b3bf3d09b141859f31e9f3de7
Audibleの案件かな?
日本人がまだ知らない⇨あまり知らない、とタイトルから本文でずいぶんトーンダウンしてますし。
米国では大人気なのに、日本人がまだ知らないAmazonの超優秀サービス | AppBank - https://www.appbank.net/2022/06/26/technology/2256368.php
ドヤ顔で言うことでは無いと思うけども。
NHK受信料を払わずにBSメッセージを消す裏ワザ - https://radiolife.com/tips/58166/
最近この手の売れてる情報に飽きてきたのは私だけ!?
【悲報】早くも販売終了!?【3COINS】「売れすぎて店員さん悲鳴」「テレビで大注目」超ヒット5選 | ヨムーノ - https://www.o-uccino.jp/article/posts/89932
この番組、見ていましたが、感動しました!当日に提案されたんですね。
桑田佳祐が桑子真帆アナの音楽的才能を絶賛「ハモってくれて感動しちゃってワンテイクで…」 - 芸能 : 日刊スポーツ - https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202206260000006_m.html?mode=all
アイデアは素晴らしいと思いますが、消火栓の看板が見づらくなってませんか??
楽天モバイルが「消火栓標識型」基地局を紹介するブログ(Impress Watch) - Yahoo!ニュース - https://news.yahoo.co.jp/articles/92a98ae4f49b86003e4587d47b04ec7623aba14b
なんばまで延伸計画って話があるのですか!マンションが建つと厳しくなりますね。1階がまさか空いていたりして??
延伸は諦めた?阪堺が恵美須町駅跡地に13階建てマンションを建設中 - 鉄道プレス - https://207hd.com/post-18777/
なんか案件っぽい匂いがする記事ですが、ちょっとホームページをチェックしてみますか。たまにはピザもいいですね!(ッテらまんまと引っかかってる!?)
「ドミノピザがやばい…」まさかの2枚無料にSNSざわつく » Lmaga.jp - https://www.lmaga.jp/news/2022/06/470917/
どんどん窮屈になっていきますね〜。仕方ないことだとは思いますが。
【メルカリ】6/10~「出品禁止商品」が新たに追加 「売ってはいけないもの」をおさらいしよう | マネーの達人 - https://manetatsu.com/2022/06/395864/
これは分かります〜!
追いつかれてもなぜ譲らない?追い越し車線に居座るドライバーへの対処と対策とは(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース - https://news.yahoo.co.jp/articles/f7476cd974d47589facd880aa7c0b932418f6773?page=3
車検切れを防止するため運転者から見えやすい場所へ移動って、視界を狭くしてどうするのよ。って思いますね。車検切れ自体アウトなので厳罰化でいいのでは?
「車検ステッカー」 貼付位置変わる!? 狙いとは? 国交省に聞いた 2023年1月から適用へ https://kuruma-news.jp/post/522545
これができるなら、レジ袋自体にもインセンティブを!
エコ活動にポイント、楽天・ドコモ・イオンなど26団体参画…連動で利用しやすく : 読売新聞オンライン - https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220620-OYT1T50254/
新しい物好きで飽き性な羊さんです。大阪に住む40代の普通のサラリーマン。
2017年4月にマストドンと出会い、 mstdn.jp に登録しました。その後の mstdn.jp の不安定さに不安を覚え、2019年11月に一度目、2020年9月に二度目のおひとりさまインスタンスに引っ越しました。
主なSNSの活動の場は、TwitterとMastodonです。
ブログも書いています!このアカウントでは記事投稿のお知らせもします。
親指シフト、iPhone、Android、Windows、マグニフィカ、珈琲好きです。よろしくお願いします!